新着情報 News
12月15日に勤労身体障害者教養文化体育館にて開催されました「第24回佐賀県視覚障害者福祉機器展」において、屋内専用の視覚障がい者歩行誘導ソフトマット「歩導くん ガイドウェイ」などを出展いたしました。
イベント当日は、体育館入り口から佐賀集中豪雨のチャリティーバザー会場入り口・出口、展示ブースまでの導線に誘導マットを仮設いたしました。
写真:体育館入り口から佐賀集中豪雨のチャリティーバザー会場入り口までの導線に設置
佐賀県内各所から会場へお越しになっており、地元の市役所にもあればいいのにというようなご意見を頂戴しました。
誘導マットの設置・撤去にあたっては地元企業のたかだ電動機株式会社様、株式会社ハード様、龍谷高校ボランティアの皆さまにご協力いただきました。ありがとうございます。
誘導マットは全国約1000箇所に納入されており、佐賀県では佐賀県在宅サポートセンター、佐賀県立盲学校などに導入されてております。
今後もユニバーサルデザインの誘導マット「歩導くん ガイドウェイ」の普及を通じて、バリアフリーの推進に貢献してまいります。
機器展の詳細は以下の通りです。
〇「第24回佐賀県視覚障害者福祉機器展」概要
会期 12月15日(日)10:00~15:00
会場 勤労身体障害者教養文化体育館 総合福祉センター敷地内
(佐賀県佐賀市天祐1丁目8-5)
主催 一般社団法人佐賀県視覚障害者団体連合会
機器展について詳しくはこちらからご確認ください。
(佐賀県視覚障害者団体連合会HPへリンクします)
〇佐賀県視覚障害者団体連合会の目的(連合HPより引用)
視覚連は、会員の有無にかかわらず、視覚障害者の生活と権利を守ることを基本理念に 共生できる社会の一員として積極的に社会活動に参加するための活動、福祉の増進を目的と した普及啓発事業等、公益性のある事業を実施しています。
また、私達視覚障害者の生活と権利を守るためには団結して運動をしなければ、成果を得る ことが困難です。
県内視覚障害者が会員となり、みんなの力を合わせて運動や活動を行って行きましょう。
この会は、会員の親睦と融和を図る場でもあります。多くの方の参加をお待ちしております。
佐賀県視覚障害者団体連合会について詳しくはこちらからご確認ください。
(連合HPへリンクします)