新着情報 News
平成29年11月16日から11月19日に、広島県広島市にて、2017PeaceCup第28回国際交流車いすテニス大会が開催されます。当社は会場となる広島広域公園テニスコートにて、視覚障がい者歩行誘導ソフトマット「歩導くん ガイドウェイ」を設置・提供いたします。
本製品は、視覚障害の方だけでなく、晴眼の方の誘導もできるユニバーサルデザインの誘導路です。熱癒着シールによるピクトグラム表現が可能で、16 ドットでの文字表現を利用することで、出場者や来場者の案内をサポートいたします。また、従来の視覚障害者用誘導路とは違い、凹凸が無いため車いすの方でもストレスなく通行いただけます。
選手の皆様から「足元に案内があると見やすい」「段差が無くてスムーズでいい」「試合後は疲れるので、色味のラインがあると真っすぐ進める」などと、ご好評を頂いています。
誘導マットの上を通過する車いすテニス選手
■ピースカップについて
ピースカップ(英語:Peace Cup)は広島市で毎年10月に開催される車いすテニスの国際大会。
国際テニス連盟公認のNEC車いすテニスツアーのトーナメント大会の1 つで、グレードはITF3。平和カップとも呼ばれる。第1回大会は「平和カップイン広島・全国車いすテニス大会」として1990年に行なわれた。1994年の第5回大会において台湾やシンガポールから参加選手・役員を迎え、会場を広島広域公園テニスコートとして「平和カップイン広島・国際交流車いすテニス大会」となる。その後もマレーシア、韓国、香港、タイ、アメリカ、カナダから参加者を増やした。2002年、国際テニス連盟の国際大会として承認されたことを受けて、名称がPeace Cupに変更された。
※本年は諸事情により11月の開催となった。
詳細は公式サイトよりご確認ください。
(Peace Cupのオフィシャルサイトへリンクします)