Guideway歩導くんロゴ

072-992-2328

受付時間(平日9:00~17:00)

メールマガジンのご案内

の写真

2021/5/6 第11号

【読書バリアフリー法にも!「読むための場所」への誘導に】錦城護謨/誘導マット メールマガジン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誘導マットメールマガジン 2021/5/6 第11号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!メルマガ担当の高杉です。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしになられましたか?
私は時折、公園を散歩するなどしてのんびり過ごしておりました。新緑の季節が近づいていることもあり、「森林浴」に興味がわいてきました。

おいしい空気や鳥のさえずり、木漏れ日など、様々な要素が体に良い影響を与える とされており、「ストレス解消」や「免疫力の向上」に効果があります。とはいえ、時節柄、外に出るのがためらわれる方も多いかと思います。

そこでおすすめしたいのが…続きは編集後記で。

 

─▼────────────────────────────
 目次

【1】今月のコラム:「読書バリアフリー法」についてご存知ですか?
【2】誘導マット 導入施設のご紹介:視覚に障害をお持ちの方も働きやすい職場環境へ
【3】誘導マット 導入施設のご紹介:すべての方が自由に移動できる空間へ
【4】編集後記
─▲────────────────────────────

 

───────────────────────────────
【1】「読書バリアフリー法」についてご存知ですか?
───────────────────────────────

読書バリアフリー法は、2019年6月28日に施行されました。障害の有無に関わらず、視覚障害者等の読書環境の整備を総合的かつ計画的に推進していくことを目的としています。

「読むため」の環境整備として、電子書籍や拡大読書器などの整備が進められておりますが、「読むための場所」までをご案内するのも読書環境の一つではないかと考えます。弊社では誘導マットで、更なる快適な環境づくりを提供しております。

慶應義塾大学の湘南藤沢メディアセンターでは、視覚障害をお持ちの方にも晴眼者からもご好評いただいております。

実際のお声はこちらから
https://guideway.jp/okyakusamanokoe/keio-syonan-medical-c

障害者差別解消法の合理的配慮にも併せて、誰もが心置きなく読書を楽しめる環境が整備のお手伝いが出来ればと思います。

読書バリアフリー法について詳細を知りたい方は文部科学省のホームページをご覧ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/1421441.htm

 

───────────────────────────────
【2】視覚に障害をお持ちの方も働きやすい職場環境へ
───────────────────────────────

▼神奈川県横浜市
 鶴見大学図書館

今年4月から勤務されている全盲の教職員様への配慮として、入退館ゲート、カウンター、閲覧席、お手洗いを自由に移動できるようにと誘導マットを導入されました。設置作業は、同大学の「情報バリアフリー推進会」の学生様と弊社で共同で行い、設置後には同会の学生様に体験いただきました。

読書バリアフリー法の推進もあり、各地で図書館のバリアフリー化が進んでおります。
誘導マットも読書環境を整える際にお役立ていただければ幸いです。鶴見大学図書館様のブログにて誘導マット設置の様子を公開されています。

是非ご覧ください。
http://blog.tsurumi-u.ac.jp/library/2021/04/post-a1fe.html

写真等はこちらをご覧ください。
https://guideway.jp/news/20210506_pickup

 

───────────────────────────────
【3】すべての方が自由に移動できる空間へ
───────────────────────────────

▼大阪府大阪市
 ヘレンケラー自立支援センターすまいる

同施設様は、盲ろう者の自立と真の自己実現のために、日中活動の場を提供されています。今までお使いの部屋に点字ブロックを設置していましたが車いすをご利用の方が通行しづらかったため、新しく増やされた部屋には、凹凸がなだらかな誘導マットをご採用いただきました。

室内の各机やシンクまでの誘導にご利用いただき、利用される皆様が自由に移動できる空間となりました。施設様からは「視覚障害をお持ちの方が認識しやすい色としてご意見いただきピンクにしましたが、部屋が明るくなってい良い」、車いすをご利用の方からは「点字ブロックがある部屋と違い移動しやすい」との感想をいただいております。視覚障害をお持ちの方からは「スムーズに机や炊事場へ移動出来る様になった」と好評です。

写真等はこちらをご覧ください。
https://guideway.jp/news/20210506_pickup

 

───────────────────────────────
【4】編集後記
───────────────────────────────

(導入文から続きます)

……そこでおすすめしたいのが「おうち森林浴」です。

家具や小物入れ、木のチップを置いてみるなどして、生活に「木」を取り入れることで、癒し効果を得られるようです。消臭剤やアロマをたくのも手軽に始められそうでいいですね。

「フィトンチッド」という成分が入っているものがいいそうですよ!
私も早速取り入れて、癒されたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。次回は6月上旬ごろに配信予定です。

誘導マットだけでなく、拡大読書器や補聴器等の福祉機器につきましてもお気軽にご相談ください。(メールやお電話、訪問にて対応いたします)

もしお近くに情報をご必要な方がいらっしゃいましたら、メールをご転送いただければ幸いです。

ページトップ